今年のマルシェは子供達から若者~元希者まで幅広い層に向けて感動をお届けします。
プロミュージシャンと共にFM OSAKA等、
第一線で活躍するDJが震災の復興を願って会場を盛り上げます。
(出演時間は2016年10月18日現在の情報です。)
![]() 紙ふうせん出演日時30日(日)12:45頃 |
主な活動 / プロフィールフォーク・グループ赤い鳥の解散後、元メンバーの後藤悦治郎と平山泰代で1974年に結成。1977年「冬が来る前に」がミリオンセラーの大ヒットを記録。阪神大震災を自宅で経験。関西に拠点を置き、現在も地元兵庫県を中心にライブ活動を活発に展開中。結成45周年の息の長いグループ。 ホームページ |
![]() 大事MANブラザーズ
|
主な活動 / プロフィール大事MANブラザーズバンドのヴォーカルとしてデビュー。3rdシングル「それが大事」の実売実績が歴代4位の大ヒットを記録する。大事MANブラザーズバンド解散後は、楽曲の提供、音源制作、ラジオ番組等、様々なジャンルで活躍。キャンペーン活動、ライブ活動に加え、イベントへのゲスト出演等、活動の場を広げている。 ホームページ |
![]() SO.ON project出演日時30日(日)10:00頃 |
主な活動 / プロフィール総勢130名からなる大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通うリアルアイドルユニットSO.ONproject。なんば花月で毎月コンサートを開催、今年4月には大阪城ホールでコンサートを開催。 ホームページ |
![]() 和太鼓 松村組出演日時30日(日)14:30頃 |
主な活動 / プロフィール阪神大震災後に神戸で結成されたプロの和太鼓ユニット、力強い和太鼓と洋楽とのコラボ等、常に新しいサウンドを追及している。 ホームページ |
![]() 釣 千賀子出演日時29日(土)10:00頃 |
主な活動 / プロフィール大阪生まれ。3歳よりピアノを始めるが、高校の時にエレクトーンと出会い、大学在学中よりヤマハエレクトーンプレイヤーとして活動を始め、テレビ・ラジオなどに出演する。卒業後はジャズピアニストとして関西を中心に演奏活動をするかたわら、音楽教室「メロディ・クラブ」を主宰。また作曲やアレンジなども手がける。 ホームページ |
![]() 関島 秀樹出演日時29日(土)13:00頃 |
主な活動 / プロフィール熊本県出身のシンガーソングライター。2015年紅白歌合戦出演の島津亜矢さんが歌う『帰らんちゃよか』楽曲提供
2011年6月、東日本復興支援CD『がんばる君のために』をリリース。
以後何度も被災地を訪ね歌を届けている。また、4月の熊本地震を故郷で体験。
直後から避難所等を訪ねる他、チャリティーコンサートで被災地を応援している。 ホームページ |
![]() 深川 和美出演日時29日(土)11:20頃 |
主な活動 / プロフィール神戸生まれ。フランス近代歌曲を中心に活動を始める。1995年の阪神淡路大震災より日本文化を見つめ直し、日本の歌を歌うようになる。童謡・唱歌・わらべうたを、オリジナリティあふれるアレンジで、観客参加型のコンサートとして全国各地で開催。 ホームページ |
![]() 儀間 太久実出演日時29日(土)10:30頃 |
主な活動 / プロフィール10歳より独学で口笛を始める。2006年の第1回全日本口笛音楽コンクールで準グランプリを受賞し、2007年にアメリカのノースカロライナ州で行われた国際口笛大会
第34回インターナショナル・ウィラーズ・コンベンションではポピュラー・クラシック部門共に1位を獲得、総合優勝を果たす。Newsweek(2007年10月17号)では「世界が尊敬する日本人」100人の中にも選ばれる。2013年、第6回おおさか国際口笛コンクールにおいて最優秀賞を受賞。 ホームページ |
![]() 妙 佳出演日時29日(土)14:15分頃 |
主な活動 / プロフィール関西を中心に、シンガーソングライター・歌手・女優・ラジオパーソナリティー・ ナレーターや司会など幅広く活躍中。昨年リリースされた高野山開創1200年記念CDは、 各メディアに取り上げられ評判に。大阪市内の小学校(200校)を音楽キャラバン中。 ホームページ |